
フードもよく食べ、すくすくと成長しております。
ミニチュアダックスということでご覧のように胴が長く、腰に負担がきやすいそうで、ヘルニアになる危険も高いとのこと。体重が重くなるとそれだけ腰への負担も大きくなるそうなので、太り過ぎないよう、食事量には気を遣っています。その甲斐あってか、写真のようにくびれたウエストに細い首。
でもまあ、同じミニチュアダックスとは言ってもワンちゃんによって色々体質や体型が違うようです。
例えば・・
≫[ミニチュアダックスの体型]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ミニチュアダックスフント - ジャンル:ペット
週間天気予報を見ると、ようやく晴れマークが出現しました。
といっても、来週の月曜日あたりからのようですが。
待ちに待った梅雨明け!ジリジリと暑い真夏がちょっとうれしいような恐いような・・・(笑)
ところで、当社『さいたま市のリフォーム専門店・健康建物』のホームページに、外壁塗装の施工事例を追加いたしました。
・柏市 アパートER様の鉄部塗装・塗床工事
・朝霞市 アパートRA様の外壁塗装事例
今回は2物件ともさいたま市ではないのですが、施工させていただきました。一般の戸建住宅の場合はその後のメンテナンスや定期的なチェックをさせていただく事が重要と考えております為、施工範囲はさいたま市近郊に限らせていただいておりますが、集合住宅の場合はもう少し施工範囲は広くやらせていただいておりますので、お気軽にご連絡ください。
といっても、来週の月曜日あたりからのようですが。
待ちに待った梅雨明け!ジリジリと暑い真夏がちょっとうれしいような恐いような・・・(笑)
ところで、当社『さいたま市のリフォーム専門店・健康建物』のホームページに、外壁塗装の施工事例を追加いたしました。
・柏市 アパートER様の鉄部塗装・塗床工事
・朝霞市 アパートRA様の外壁塗装事例
今回は2物件ともさいたま市ではないのですが、施工させていただきました。一般の戸建住宅の場合はその後のメンテナンスや定期的なチェックをさせていただく事が重要と考えております為、施工範囲はさいたま市近郊に限らせていただいておりますが、集合住宅の場合はもう少し施工範囲は広くやらせていただいておりますので、お気軽にご連絡ください。


ほんの少しの雨のやみ間を狙って洗濯しても、乾ききる前に雨が降ってきたり、乾き具合もイマイチで、ついついカーテンレールに干しっぱなし、カーテンレールもたわんできちゃった・・なんてご家庭も多いのではないでしょうか。
私も以前の賃貸アパートに住んでいた時には、雨が降ったら窓際のカーテンレールに洗濯物を干していましたが、以前の住人さんもやっていたようでレールを留めているネジ穴自体が緩んでしまっている状態。折りたたみ式の室内用洗濯物干しを買うことも考えてましたが、干すのにもしまうのにも場所をとるし、いくらワンタッチで折りたためるとは言え、面倒そう。雨の日はホント憂鬱でした。
が!今回マンションをリフォームした際、窓際に室内用の物干しを設置したおかげでもう大丈夫。雨の日の憂鬱からひとつ開放されました。